-
イベント情報
令和7年 笹川の神楽について
千葉県無形民俗文化財に指定される「笹川の神楽」が開催されます。 笹川の神楽は、鎌倉の鶴岡八幡宮が造営された建久2年(1191)、千葉成胤、源氏一族の武運長久を祈願して奏したのが始まりと伝えられています。文明7年(1475 […] -
イベント情報
リバーカヤック体験会を開催します!
黒部川の穏やかな自然を楽しみながら、リバーカヤック体験を行えます!未経験者・初心者でも安心してご参加いただけます。参加者全員にお弁当つき! 参加条件 -
イベント情報
「椿の海と水城サミット2025in Chiba」開催イベント 郷土史研究会とまわる椿の海周辺城郭バスツアーの開催について
イベント情報 催行確定 東庄町観光協会は「椿の海と水城サミット2025in Chiba」のイベントとして、千葉城郭保存活用会と共催により以下のバスツアーを開催いたします。今回のバスツアーでは地元の歴史に精通した東庄 […] -
お知らせ
令和6年12月6日(金)~令和6年12月10日(火)東庄町観光会館 レンタサイクル電動自転車貸し出し休止について
東庄町観光会館で貸し出しを行っているレンタサイクル電動自転車を、令和6年12月6日(金)から令和6年12月10日(火)の期間は貸し出しを休止させていただきます。※シティサイクルタイプの自転車の貸し出しは行っています。 -
お知らせ
令和6年8月9日(金)~令和6年8月16日(金)東庄町観光会館及び天保水滸伝遺品館の休館について
令和6年8月9日(金)から8月16日(金)まで、東庄町観光会館及び天保水滸伝遺品館につきましては、休館とさせていただきます。 -
イベント情報
令和6年 笹川相撲まつり(諏訪大神秋季大祭)及び各地区の祇園祭について
笹川の相撲まつりは、浪曲や講談で有名な「天保水滸伝」にも登場する由緒あるお祭りです。 現在は、七つの地区の廻り番により、毎年7月最終土曜日に開催されます。 本年度の当番区は鹿野戸区です。 笹川相撲まつり(諏訪大神秋季大 […] -
イベント情報
駅からハイキング「とうのしょう春の花めぐりハイキング」が開催されます!
「駅からハイキング」とは東日本旅客鉄道株式会社が主催するハイキングイベントです。とうのしょう春の花めぐりハイキングは、牡丹、芝桜、つつじの名所をめぐるハイキングです。東庄町の春のおすすめスポットが満喫できるコースです。 […] -
イベント情報
令和6年 笹川の神楽について
千葉県無形民俗文化財に指定される「笹川の神楽」が開催されます。 笹川の神楽は、鎌倉の鶴岡八幡宮が造営された建久2年(1191)、千葉成胤、源氏一族の武運長久を祈願して奏したのが始まりと伝えられています。文明7年(1475 […] -
お知らせ
「COOL JAPAN VIDEOS」アカウント作成いたしました!
COOL JAPAN VIDEOSにて東庄町観光協会のアカウントを作成いたしました。外国から閲覧される場合、多言語に自動変換される画期的なSNSツールとなっているため、多くのお客様にご覧いただけたら幸いです。 日本の魅力 […] -
イベント情報
幻の湖を探る「椿の海 歴史トーク&コンサート」の開催について
イベント情報 昨年に引き続き「椿の海」とその周辺の歴史をテーマに、シンガーソングライターのcoyomiさんとピアニストの渡辺絢星さんをお迎えし、歴史トーク&コンサートを開催します。