「椿の海と水城サミット2025in Chiba」開催イベント 郷土史研究会とまわる椿の海周辺城郭バスツアーの開催について

イベント情報 



東庄町観光協会は「椿の海と水城サミット2025in Chiba」のイベントとして、千葉城郭保存活用会と共催により以下のバスツアーを開催いたします。
今回のバスツアーでは地元の歴史に精通した東庄郷土史研究会会長と千葉の御城印100城の企画発行を成し遂げた千葉城郭保存活用会代表とのWキャストによる解説を行います。

コース(予定) ※内容は変更になる可能性があります。
9:00 JR笹川駅 ⇒ 大友城 ⇒ 和田城 ⇒(昼食・お弁当)⇒ 青馬砦 ⇒ 須賀山城 ⇒ 南城(西福院) ⇒ 入正醤油(希望者のみ)
16:20頃 JR笹川駅 解散 

★各目的地へはバスで移動しますが、見学場所は徒歩がメインです。動きやすい靴・服装でお越しください。 

日時・集合場所

令和7年4月27日 日曜日
9:00 JR笹川駅(成田線) 
小雨決行、荒天の場合は中止

参加費

11,800円(お弁当・保険料込) 当日集金させていただきます。
(令和7年4月17日(木曜日)以降のキャンセルにつきましては、参加費全額のご請求をさせていただくことになりますので、ご了承ください。)

受付開始

受付開始 令和7年1月7日 火曜日 10:00から

定員

35名(最低催行人数 20名)

平忠常の城館跡とも言われる大友城、里見氏との攻防の舞台ともなった和田城、民有地のため通常非公開の青馬砦、さらに戦国期の土塁、空堀、馬出しなどが良く残る圧巻の須賀山城、そして須賀山城と連携し、椿の海に繋がる重要な湖沼であった桁沼を掌握すべく湖中に作られた城と思われる南城(西福院)、これら5つの城郭を効率良くまわります。さらに南城(西福院)との関係が深く、昭和初期の大地主の屋敷としての形態が良く残り、沢口靖子さん主演のNHK朝の連続テレビ小説「澪つくし」の撮影舞台ともなった、入正醤油の工場内をご当主のご案内で見学いただく趣向も盛り込み、城郭だけではない、椿の海と深い関係を有する東庄町の歴史に彩られた文化と産業にも触れていただける時間を持つ、まさにサミットの名にふさわしい質の高い充実したバスツアーとなっています。ぜひご参加ください。